病名別に探す
交通事故・労災
交通事故に遭った場合、まずは警察と保険会社にご連絡いただき、その後、できるだけ早く「整形外科での受診と治療の開始」をお勧めします。
事故直後は自覚症状がなくても、翌日から首や腰の痛みなどの症状が現れることがあります。放置すると症状が悪化する可能性があるため、早めに診察を受けて、早期の回復を目指しましょう。
また、時間が経過してから受診した場合、事故との因果関係を証明できないことがあるため、早期の受診が重要です。
交通事故後によく見られる症状
- 頸椎捻挫(むちうち)
- 首・背中・腰・手足の痛みやだるさ
- 首・腰・手足の動きの制限
- 頭痛・吐き気・めまい
- 手足のしびれや力の入りにくさ
- 睡眠障害(なかなか眠れない)
- 記憶力の低下や物忘れ
- 全身の痛みやだるさ(倦怠感)
- 雨の日に症状が悪化することがある
当院の交通事故の
治療アプローチ
当院では、交通事故による症状に対するリハビリテーションに焦点を当てています。
整形外科専門医と理学療法士が協力し、患者さまに合わせた最適なリハビリテーションを提供しています。
交通事故による疾患、特にむちうちに対するリハビリは、機械治療(低周波治療など)と手技療法の組み合わせを行っており、適切な鎮痛剤なども併用して疼痛を軽減します。
正確な診断のもとで、必要に応じたリハビリテーションを開始時期を決定します。
整骨院や他院からの転院に関しても、まずはご相談ください。
事故後(被害者の方)の流れ
①事故相手の連絡先の確認:事故相手の連絡先を確認しましょう。
②警察への連絡事故を警察に報告しましょう。
③加入保険会社への連絡: 保険会社に、事故の詳細と当院での受診予定を伝えてください。
④受診: 当院での診察と検査を受け、病状について詳しく説明を受けます。
⑤治療、投薬、リハビリテーション: 医師の指導のもと、早期の回復を目指して治療やリハビリテーションを行います。
⑥診断書の発行: 警察へ提出するための診断書が発行されます。
⑦交通事故証明書の発行: 交通事故の支払いに必要な証明書が発行されます。大切に保管してください。
⑧後遺障害診断書の発行(必要な場合のみ): 後遺障害の認定に必要な「後遺障害診断書」は医療機関でしか発行されませんので(整骨院や鍼灸院は不可)、整形外科での受診が必要です。
⑨この書類がないと後遺障害に関連する慰謝料などの示談交渉が難しくなります。(第三者請求の手続きをとった場合は、「後遺障害診断書」は発行できません)
交通事故後のステップを確実に踏むことで、適切な治療と保険の手続きを円滑に進めることができます。どんな小さな症状でも、軽視せず早めに専門家の診察を受けることが大切です。